ついに!ついに!おかあさんといっしょのスペシャルステージに行ってきました!!!
8月18日にさいたまスーパーアリーナで行われたのですが、テレビでもその様子が放送されていたので、いよいよその時の事を書きます。
熱望していた理由
実は私…
恥ずかしながら、歌のお姉さんになるのを夢見ていた時期がありまして…
単純に歌と子供が好きというのもありますが。
おかあさんといっしょは幼児の頃に皆通る道だと思いますが、それを過ぎても見続けていました。
小中高は学校の時間とかもあったので、一番見ていたのは大学生の時かな。
世代的にはけんたろうお兄さんあゆみお姉さん、にこにこぷんやドレミファどーなつ世代。
歴代のお兄さんお姉さんやキャラクターを言えるくらいのガチ勢だったりします…
そんな私はゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さん推しです!
今のゆういちろうお兄さんあつこお姉さんも良い。
前置きが長くなりました(そして濃い)。
そんなおかいつ大好きな私が、ずっと行きたいと思っていたコンサートに行くことが出来たので、その時の事を書きたいと思います。
スペシャルステージとは
スタジオ収録やファミリーコンサート、スペシャルステージなどいろいろなものがあります。
今回行ったのはスペシャルステージ。
大きな会場、大量の観客動員数、おかあさんといっしょのメンバーはもちろんおとうさんといっしょメンバーや歴代お兄さんお姉さんが出てくることもある、夢のような大規模コンサートです。
当日
予定時間
1日3回公演。演者のみなさん大変だ。
初日の初回公演に行きましたよ。
開場9:30
開演10:40
終演予定11:40
1時間で終了という子供の事考えるとちょうど良さげな設定ですね。
会場付近(さいたまスーパーアリーナ)

ベビーカー置き場
会場が大きいし人も多いので何箇所にもありました。
手前のベビーカー置き場がすぐにいっぱいになってしまっていたのですが、一番会場に近いところは空いていました。
恐らくみんな他にもあると知らずに最初に目についたところに預けたのかな。
そういう私も混んでる遠いところに預けてしまった…。
撮影スポット
ガラピコプーのパネルやコンサートの特大ポスターなどが入口付近にあって、撮影スポットとなっていました。

会場入口
入口の前ではEテレの他のコンサートの案内や紹介などのリーフレットを1人1部配っていました。
そして会場に入るときには当日の曲目リスト兼メガホンになる紙がもらえました。

席
チケットを買ったのがだいぶ遅かったので(そこはガチ勢ではなかった…)
最後尾も最後尾。2階席の後ろから2列目。
ハンゾーは0歳だから動き回らないし、今後大きくなっていく時のリハーサル的な下見的な気持ちで行きました。
もちろん私は双眼鏡を首から下げて1人ガチ参戦しましたが…
開演
普通のコンサートと比べて音量が控えめ。
これはハンゾーのことを考えると心配な点ではあったので、安心しました。
さすがおかいつ。
ハンゾーは前半は「なんだ?」という風によく見ていたのですが、後半はグズグズ。
周りのお子様達も似たような感じで後半飽きてる子もいたかな。
よく前の子が振り返って目が合った。
そしてきっかり1時間後に終了!!
さすがおかいつ。
感想
いやー本当に楽しかった!!
最初に始まってお兄さんお姉さんが出てきたときは泣きましたね。笑
どの曲も良かったし、一緒に振り付け踊ったり、何回も目が合っちゃったしな…←
旦那には、私がはしゃいでいて一番楽しそうだった。と言われました。笑
終わってしまった寂しさもありましたが、それより何より楽しかった余韻と、長年の夢が叶った事でアドレナリン出まくりながら家路につきました。
来年はチケット受付開始とともに応募しよう…
アリーナ…アリーナ…