予約激戦のアカチャンホンポのイベント
人気の店舗によっては予約開始から数分で予約枠が埋まってしまうというアカチャンホンポのイベント。
今回は1歳のお誕生日会の予約を勝ち取ったので、参加してきました。
過去にもベビーシャワー、ハイハイレース、赤ちゃんすもうに参加しました。
その時の様子がこちら↓↓(予約の流れも詳しく書いてあります)
当日
受付・自己紹介・歌
無事に予約を勝ち取ったら、いざ当日!
指定された場所、時間で受付。
この日はメンズ4人が集まりました。
始めに自己紹介をしてからハッピーバースデーの歌を歌います。

一升餅背負い
アカチャンホンポで用意してくれたのはお腹と背中にポケットのついたエプロン型のベスト。
紅白の一升餅。(作り物ですが、重さは一升分)
実際に持ってみると地味にずっしり来る重さでした。
一升分のお餅を背負わせて、一生(一升)健康で元気でいられますように。
一生丸く長生きできますように。という願いを込めてお祝いをするそうです。
ふむふむ。

ハンゾーはなんとか立位保持ができました!!
この時期にできた最大能力の発揮です。
パチパチパチ。
足の指を反らして踏ん張っております。
選び取り
アカチャンホンポでは将来占いと称していました。
今回用意されていたものと意味するものは以下の通りです。
①電卓:サラリーマンや理系のエンジニア・プログラマーなど
②筆:文系、芸術家、デザイナーなど
③お金:お金持ち
④ボール:スポーツ選手など
⑤泡立て器:料理人など
⑥マイク:芸能関係、アナウンサーなど
6個のものを横一列に並べてスタート。
ハンゾーは外だと固まる子なので、しばらく動かず、周りの様子を伺っていました。
物に少し近づけると並んでいる物を一通り見てから「筆」のところへ。
掴んで投げました。
芸術家になるらしい…
他の子はボールや泡立て器を取っていて、みんな違って盛り上がりました。

参加賞
1歳の誕生日のプレゼントとしていただきました。
今回参加した店舗では手口ふき、whiteのパンツLサイズ、ガーゼタオルでした。
