離乳食を始めて1.5ヶ月が経った頃パン粥を試してみました。
いつも食べ慣れたものを数口食べてから新食材を食べ、10分前後で完食のペース。
いつも通りパクパク食べて完食後に見てみると、頰から顎にかけて蕁麻疹が出ていました。
その他の全身確認しましたが、特に症状はなし。
機嫌が悪い様子や苦しそうな様子等もありません。
かかりつけ医に電話し、相談したところ、「一応受診してください」とのことで受診。
蕁麻疹は1時間以内には治っていたので、蕁麻疹が出ていた時に写真をとったものをドクターに見せました。
アレルギー検査として採血をすることに。
親は待合で待っているように言われました。
赤ちゃんの血管は採りにくいし、がっつり抑えるから別室対応なのかな?
別室から聞こえるハンゾーの声。
何もしてあげられないのがもどかしくて、とても悲しかったのを覚えています。
戻ってきたハンゾーは泣き止んでいましたが、グスッグスッとしていました。
結果は1週間後。
果たして…
***********
ハンゾーの蕁麻疹の写真をあげておきます。
ちょっと見にくいですが、誰かの参考になれば…
苦手な方はご注意ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
